開催者側から見た大学祭でのポケサー企画の注意点

どうも、ウィリアムです

工大祭が終了しまして、せっかく開催時期が早いんだから他大のポケサーの参考になれたらなーということで、タイトル通りのことを書いていきます。普通のことも多いかもね

工大祭の結果記事はちょっとまってね

・子供がたくさん来る

ポケサーのオタクが開いてるからと言って、来る人もオタクばかりになるわけではない

それ目当てで来たわけでなくても、パンフレットにポケモンの文字があれば親子連れは当然見に来るのだ

来場者が多い学祭だと顕著かも

去年早稲田理工でやってた学祭の大会に参加したときは子供見なかったから、学祭に来る層によっては来ないこともある

ポケサーオタクは大会に放り込んでおけば勝手にポケモンして満足して帰っていくので、他の企画はオタクじゃない人向けの物を用意しておきましょう

子供もorasを持ち歩いてる子とそうでない子がいるので、ゲームを持ってなくても楽しめるものだとさらに良い

見るだけで楽しいジオラマやイラストなどはいい感じ

うちはプロジェクター使ってポッ拳を体験できるようにする、ポケモンクイズを作っていっぱい刷っておく、部員のタイプ統一パと戦えるようにする、お絵かきコーナーを作る等をしていました。(ポッ拳は一度に二人までしか遊べないからプロジェクターみたいに広いスペースが必要なものでやるのは効率が悪い。やるなら場所を取らないディスプレイでやるほうがいいかも)

・何をしているのかを分かりやすく

パンフレットに書ける文字数にも限界があるので、お客さんたちは「何やってるのか知らないけどポケモン好きだし寄ってみるか」みたいな感じで来ます。教室を覗いてみたら中にキツいオタクしかいないとかだったら入らずに帰ってしまうかもしれないので、企画の説明は教室の外にも掲示しておきましょう。

教室内でどの場所で何ができるのか分かるようにするのも大事なので、それも黒板とかに書いておきましょう

・仕事は分担しよう

1人で全部やると、その人はやること全部わかってるから精神的に楽かもしれないけど当日は絶対パンクします。大会の運営とかお客さんに企画の説明したりとか足りなくなったものの買い出しとか、当日にやることは結構多いです

運営だけど大会にも参加するとか、フリー対戦を申し込まれるとかがあると人手が足りなくなりがち

ぐーぐるどらいぶ等のサークル員全員が見れるところにマニュアル的なものややることリストを作っておきましょう

兼サーしている人もいるので、シフトも簡単なものでいいから決めておこうね

それでも周りが信用できないor無能という人は、かげぶんしんを積んだりメガシンカして自分を増やしたりしましょう。

・大会の告知は早めにしよう

他の大学と学祭の日程が被っていることもあり、そのようなときは参加者が分散されがちです。早めにいっぱい告知して自分のところに呼び寄せましょう。

その大学のポケサーと相談して大会の日をずらすのも有効かも

「いっぱい告知してるのに参加申請が全然来ない・・・」なんてときも諦めないように。オタクは前日に申請しがちなので、開催前日に突然参加者が倍になったりします。事前申請は開催前日まで受け付けるようにすると参加者の増加が見込めます。

誰が参加しているのか分かりやすいように参加者一覧も書きましょう。

うちは申請期限を設けないとかいうアホなことをしてたら当日に事前申請とかいうわけのわからん事態が何件か発生しました。人を集めたくても期限は設けましょう。

・スペースには余裕を持たせよう

見た目広い教室でも、人が来ると結構狭くなります。机が固定されている教室だと特にそうなりがち

人がいっぱい座ってると縦の移動はできても横の移動ができないなんてことになるので、通路の確保はしっかりしておきましょう。

部員の荷物置き場もちゃんと用意し、盗難防止用にテープで区切るなどしましょう。

とまあいろいろ書きましたが、一番大事なのは消臭剤を買っておくことだと思います。臭いオタクが集まれば教室も当然臭くなるのだ。

うちは開催時期が早い、学祭自体の来場者が多いということで、汗だくの人も来るので今年は5個教室に配置しました。11月開催のところでも雨が降ってて換気ができないこともあるので、1個は買っておいたほうがいいです。

置きすぎると香水のキツイおばさんみたいになってくるので、無臭タイプのものがいいです

学祭初開催のポケサー等の参考になれば幸いです。それではまた。